こんにちは、ご来訪いただきありがとうございます!
サイト運営者のちゃると申します。
記念すべき初投稿!愛犬との旅行をご検討中の方必見!10月に行った1泊2日千葉県旅レポをお送りします。旅の様子はYouTubeにもアップロードしておりますので是非そちらも合わせてご覧ください!↓↓
海ほたるPA
千葉旅行1日目!最初に訪れたのは海ほたるパーキングエリアです。

1階〜3階までが駐車場、4階にはゲームセンターや売店、5階にはレストランやペット同伴可能スペース、階段を降りればドッグレストも完備されており、愛犬と旅をする方に優しいパーキングエリアです。
ドッグレスト
我が家のこたろーは今回が初旅行。慣れない車移動で不安なこたろーと共にLET’S GO!駐車場からエレベーターで5階へ行き、そこから階段を下った所にあります。ドッグレストとは、ドッグランとは異なりわんちゃんにリードを装着した状態で一緒に入れるわんちゃん専用の休憩スペース。飲食可能です。

利用者がいなかったので貸切状態でした!地面はわんちゃんの足に優しい人工芝。飼い主が休憩できる椅子やテーブル、足洗い場もあり綺麗に整備されています。こたろーはおしっこポール付近がお気に入りのようで、一生懸命クンクンしていました(笑)
ペット同伴可能スペース(DOG Sea Terrace)
同じく5階にある室内休憩スペース。飲食可能です。

わんちゃん用のお水やうんち袋などの無料サービスがあります。その他、お土産品やドッグフードの販売もあります。
フード
海ほたるパーキングエリアには魅力的なグルメが沢山!!グルメ大好きな筆者、見逃せません!
⚠︎こちらで紹介しているお店は全てわんちゃん立ち入り禁止エリアのものです。
あさりまん(5階 あさりやcafe )

お値段は税込530円。海ほたるパーキングエリアのロングセラー商品です。ホクホクモチモチで沢山のあさりが入っているので食べ応え抜群です!
漬けまぐろおにぎり(4階 おにぎり屋結丸)&黒潮いわしのほくほく揚げ(4階 くいしん坊将軍)

まず漬けまぐろおにぎりのお値段は税込580円。出来たてホカホカで筆者のように大のおにぎり好き&まぐろ好きにはたまりません♡黒潮いわしのほくほく揚げのお値段は税込430円。こちらも揚げたてでサクサクホクホクしていて一緒に日本酒を嗜みたくなる様な1品です。
マザー牧場
続いて訪れたのは、マザー牧場です。

一般入場料は大人1名税込1,500円ですが、私たちは『KKday』というオンライン予約サイトから購入して税込1,350円とお得に入場できました。こちらは当日購入もできますのでおすすめです。わんちゃん同伴1頭につき税込700円。こちらは現地で購入しました。駐車料金は乗用車1台1,000円です。
ドッグラン
入場し、早速ドッグランへ。
とても広々としていて、『子犬・小型犬』『中・大型犬』『全犬種』とエリア分けされているのでドッグラン初心者さんでも安心です。

マザー牧場のドッグランはわんちゃんの足に優しい全面天然芝生。芝生が初めてのこたろーもすっかり気に入ったようでゴロゴロとマーキングを開始(笑)中にはベンチが配置されていたので、ドッグラン初心者の筆者でも無理なく愛犬との時間を過ごすことができました!
フード
マザー牧場のフード紹介!どちらも入場してすぐの所にあるお店です。
豚まん(とんとんCAFE)

お値段は税込420円。大きめのサイズで満足感があります。この日は風が強く肌寒かったので、ホカホカの豚まんは沁みました、、。
マザー牧場牛乳&マザー牧場牛乳ラスク(まきば売店)
⚠︎こちらのお店はわんちゃん立ち入り禁止です。

まずマザー牧場牛乳のお値段は税込200円。遺伝子組み換えされていない飼料で育てられた牛から搾った新鮮な生乳を100%使用しているとても濃厚な味わいの牛乳です。マザー牧場牛乳ラスクのお値段は税込648円。筆者はラスクが大好きなので牛乳だけ購入するつもりがレジ付近に置いてあったラスクの誘惑に勝てず購入しました(笑)お土産におすすめです。
ドゥカーレガーデンホテル九十九里
マザー牧場で思いっきり遊び終えてホテルへ到着。

こちらは2021年ペットと泊まれる人気宿ランキング3位に入賞したお宿だそうです。
今回は2食付き、期間限定のペット連れプランで宿泊しました!予約するタイミングや宿泊時期で変動しますが、筆者たちは楽天トラベルのクーポンを利用して大人2名税込22,000円で泊まれました。わんちゃんは1頭につき税込3,500円です。また、わんちゃんが室内でお漏らしをした場合クリーニング代がかかります。不安な方はオムツを履かせるなどの対策をしましょう。

こちらは今回のプラン特典!ホテルのロゴ入りお洋服で身幅は35㎝〜52㎝まで対応可能。こたろーはMサイズを着用。とてもよく似合っていますね♡
夕食

夕食はBBQ!!野菜の盛り合わせ、海の幸、お肉、焼きおにぎりなど種類豊富な食材が楽しめます。これだけでも十分満足感がありますが物足りないよという方は車で10分ほど走るとスーパーがあるのでそちらで調達しましょう。ちなみに筆者はお米と日本酒などを持ち込みしました(笑)

こちらのお宿、残念ながらわんちゃん用のご飯はないので持参する必要があります。
でも、せっかくの旅行なのにいつものご飯じゃつまらないですよね?我が家ではいつものカリカリにふりかけをかけることによって特別感を出しました!こちらのふりかけはわんちゃんの食べっぷりにこだわって作られており、お口ケアまで一緒にできちゃうんです。定期の縛りはありません。普段のご飯に特別感を出したい方、わんちゃんのお口ケアにお悩みの方にはおすすめです♡↓↓


その他持参するものとしては、フード・リード・必要な方はオムツさえあれば貸し出しもあるのでなんとかなると思います。
ドッグラン
ドームテントエリアにはドックランも完備されています。ドームテント宿泊者以外でも利用できるので、2日目の朝食前に遊んできました!

地面は天然芝生。小型犬が思いっきり走り回れるくらいの広さはあります。この日は利用者が少なかったので周りを気にせずに思いっきり遊ばせてあげることができました!
朝食
朝食は和定食!朝食会場にはわんちゃんも同伴可能です。

その他ドリンクや副菜がバイキング形式でお膳とは別でいただけます。自分のお腹に合わせて調節できるのはありがたいですね♡
九十九里浜
ホテルをチェックアウトした後、15分ほど車を走らせ九十九里浜へ到着。

サーフィン目的の方が数名いるくらいで、わんちゃん散歩の方は見かけませんでした。朝の海は気持ちが良いです。我が家のこたろーも初めてくる海に大興奮!ぱぱとともに浜辺を何度も何度も走りました。九十九里付近で旅行をご検討中の方は是非訪れてほしいスポットです。
三井アウトレットパーク木更津
最後に、木更津のアウトレットにやってまいりました。
アウトレットはわんちゃん連れの方が多くいるイメージがあったので選びましたが、意外と入りたいお店に限って同伴不可なお店が多いことに驚きました。勉強不足ですね。どうしてもお買い物がしたいという方は有料ですがわんちゃんの一時お預かりサービスというのもあるらしいです。筆者たちは2人できていたので交代でお店を見てまわりました。
フード
釜揚げしらすご飯とかけうどん(宮武讃岐うどん)
⚠︎フードコート内はわんちゃん立ち入り禁止です。

お値段は税込690円。筆者はフードコートに行くと必ずと言っていいほどうどんを注文するくらい大好きなんです!このメニューは筆者の好きなものしかないセットで大興奮。フードコート内ではわんちゃんの立ち入りが禁止されていますが、テラス席では一緒に食事をすることができます。
最後に

ずっとペットカートに入れてたので不貞腐れてしまったこたろー。食事が終わったら少しお散歩をしました。ルンルンですね(笑)

チーバくんの前で記念撮影。こたろーは筆者たちが一緒に映る時はいつもカメラを見てくれません、、。どうしたら見てくれるようになるんですかねー。難しい。
最後までご覧いただきありがとうございます!皆さんと愛犬との旅がより良いものになりますように🍀